マーケティング担当になりました。
突然社長から・・・
マーケティングの担当に任命される方は、そんなに居ないと思いますが・・・ それに近い状況の方は、けっこう沢山居ると思います。
特にWebデザイナーさんや広告担当の方やひょっとしたら紙のデザイナーさんにも良くある話だと思います。
優秀な社員は何でもできる!と社長は思ってますからねw
「まじか!」そう思いつつ社長のご指名ならば!・・・と調べる訳ですね。
・・・で、インターネットでカチカチ・・・マーケティング・・・集客・・・ん?
そんな方は多いのでは無いでしょうか?
今まで初心者向けのマーケティングの本を読んでも言葉が難しく何だか分からず・・
適当にSEOとか、それっぽいことをやってみたり、時にはSEOの会社に提案されるままに 任せてみたり・・・
マーケティング会社に努めて何年も先輩からしごかれて、成長したマーケッターならいざ知らず、そんな人になれる訳もなく・・・ 頼れる人も居ない・・。
・・・これが本音ですよね。
そもそもマーケティングなんて何やって良いのか?
分からない・・。誰にも聞けない・・
かく言うわたしもマーケティング会社に居たわけでもありませんので全て自己流・・・つまり・・・超素人なんです。
みなさんと同じ様に、色んな勉強をして色んな会社から営業を受けて、 時には意味のない施策をしたり、お金をいっぱい取られたりしました。(社長すいませんw)
だからこそ、その時感じた「分かり難さ」を、皆さんにはもっと分かりやすく伝えていこう!と考えましたのです。
・・・なので、ぶっちゃけ間違ってる事はあるかも知れませんw
また、色んな概念やフレームワークなどがありますが、あまり数を覚えても意味がないと思ってますので
わたしが不要(もしくは良く分からんw)って判断したものは、すっ飛ばしてますので「あれ?あのフレームワークがないよ!」とか言われても知りませんw
だって!色んな組織論、マネージメント論、めちゃめちゃ世の中にはごろごろしてますが、知ってても使えなければ意味がありません。
コンサルティングでもしていくのであれば、覚えたほうが良いですが、今あなたは!そういう事ではないはずですので、無駄なものは覚える必要も見る必要もありません。
ここで書かれた内容が少しでも、知識ゼロの人が読んでも分かった様な気分になってもらえればこれ幸いです。
では!